進行したむし歯に対する高度な治療~根管治療~

むし歯治療時の負担を少なくするためには、早期発見・早期治療が大切です。しかし、一度進行してしまったむし歯も、港北区日吉の歯科・歯医者「矢島歯科医院」にご相談ください。根管治療を受けることで、歯を抜かずに治せるかもしれません。
根管治療とは?

歯の神経に達したむし歯を放置していると、歯を抜かなければならなくなります。しかし、歯を抜くとその周囲の歯が傾いたり、あごの骨がやせたりすることで、噛み合わせ全体が乱れて口腔内環境が悪化するおそれがあります。
重度のむし歯を抜かないために行う治療が「根管治療」です。「根管」という歯の根を通る細い管から歯髄(歯の神経や血管)を抜き取り、きれいに洗い流して消毒したうえで、薬剤を詰めてふさぎます。根管は非常に細くて複雑な形状をしているうえに、細菌が残っていると再発のおそれがあるので、技術と精密さが求められる治療です。
根管治療の流れ
1.汚染部の除去 | 2.深さの計測 | 3.消毒 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
むし歯になっている部分を削ります。 | 根管の深さを測ります。 | 根管の内部をきれいに消毒します。 |
4.薬剤の注入・密封 | 5.土台作り | 6.被せ物の装着 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
根管内に薬剤を満たし、密封します。 | 被せ物(クラウン)を支えるための土台(コア)を固定します。 | 歯の機能を補う被せ物を装着します。 |
マイクロスコープを使用した安心・安全な精密治療

根管治療には精密さが求められるため、当院ではマイクロスコープ使用しています。患部を約30倍に拡大し、その状態を正確に把握しながら治療を進めるため、より高度で安全な根管治療を行うことができます。
