根管治療

  • TOP/
  • 根管治療

root 歯を残すために精密さが求められます

歯を残すために精密さが求められます

むし歯はごく初期段階は痛みをともないませんが、歯の中の神経にまで達した重度のむし歯はかなり痛みます。もし、そのまま放置すると歯を失うことにもつながってしまいます。しかし、歯を抜いてしまうと、歯を支えていたまわりのあごの骨がやせて、噛み合わせのバランスがくずれて、まわりの歯に負担をかけるおそれがあるので早めの治療が大切です。

天然歯に勝るものはありません。そのため、歯はできるだけ残すのが基本ですので、重度のむし歯でも歯の根を残すために行うのが「根管(こんかん)治療」です。横浜市港北区日吉本町の医療法人博愛会(社団)日吉台歯科診療所「矢島歯科医院」では、歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」を活用して精密さが要求される根管治療を行い、できるだけ歯を残します。

根管治療が必要かもしれない症状

歯の中の神経にまで達した状態になると次のような症状があらわれます。気になる症状があるときにはできるだけ早く治療を受けましょう。

  • 冷たい物を口にするとジンジンとしみる
  • 温かい物を口にしてもしみる、または痛む
  • 何もしなくてもズキンズキンと脈打つように痛む
  • 歯がかなり痛かったのが急に治まった
  • 歯ぐきから膿が出た

難しい治療だから拡大視野で行います

マイクロスコープ

「根管」とは、歯の中の神経が入っている管です。とても細く、枝分かれしていることもあり複雑な形状をしています。根管治療では、その中のむし歯の原因菌に汚染された神経や血管、歯質を除去し、内部を洗浄・消毒してから、すき間をつくらないように薬剤を詰めて密閉します。この際に細菌を残してしまうと再発リスクを負うので精密さが要求されます。

マイクロスコープで見た画像

しかし、根管はとても細かく細いので、肉眼で奥深くまで確認することはほとんど不可能で、従来は、医師の経験や勘が頼りでした。その成功率を格段に高めるために使用するのが歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」です。根管内部を明るく照らし拡大視して一つひとつの処置ができるので、精密治療につながります。

治療の中断は避けましょう

治療の中断は避けましょう

根管治療は、抜歯を避けるために行う治療で精密さが要求されます。根管内部をすっかりきれいにしないとならないので数回の通院が必要です。治療をはじめるとそれまで痛くて夜も眠れなかった状態がかなり楽になりますので、治療途中で通院をやめてしまう方もいらっしゃいますが、これは治療中の歯に大きなダメージを与える行為です。薬剤で根管を密閉して根管治療を終わらせないと、内部に細菌が入りやすい状態のままです。再発させると今度こそ抜歯しなければならなくなるかもしれません。どんな治療でも完了することが大切ですが、とくに根管治療の中断はリスクが大きいので注意しましょう。